言葉がスルスル出てこない...どうすれば・・・。
教室入会のきっかけを聞くと、何人かの受講生は
“ 会話していても言葉がスルッと出てこないのです “
と言う。
これは平素から言葉を仕入れる努力をしていないのが原因です。
どうすればよいのか・・・。
最も効果的と思われるのが
「本を読む」
ことです。
本にはいい言葉が凝縮されています
本を読むのは、忍耐と努力がいりますが、
本を読めば、何か気づき、新しい発見ががあるものです。
また、意識していなくても、いい言葉が、頭の中に残っています。
それが人と会話するときに、浮かび、使えるのです。
本は、どんなジャンルでもいい、月に3冊は読みたいもの。
よく本を読んでいる人の話は、概ね卒なくスッキリ伝わってきます。
言葉がスルスル出てくるための特効薬は
「本を読む」
ことです。
2018年11月13日 | Posted in 大仲学院長の感じよく話すヒント聞くヒント | | Comments Closed