歌謡カラオケ教室
☆入会のチャンス!創立48年感謝
入会金 100%OFF | 5,500円(税込)⇒0円に! |
---|---|
体験 | 無料! |

ボイストレーナーの資格を持つ歌謡カラオケ専属講師が、基本発声練習~オクターブ発声まで徹底して分かりやすく指導します。
ギターで音程を確かめながら、こぶし発声まで懇切ていねいに指導します。

・自宅でも練習できるようCD(歌+カラオケ曲入り)を1か月前にお渡しします。
・レッスン曲は講師が選択、新曲または最近のヒット曲を先取りしてレッスンします。
・ご自身の上達ぶりをチェックするための「発表会」(他の会場またはホールにて)が年1回あります。
(※出欠は各自の自由)

生徒さんは50代~80代までで、一番多いのが70代です。
明るく元気で楽しい方ばかりです。
クラスの雰囲気も良く、仲間と会うために通っている方も多くいらっしゃいます。
歌謡カラオケ教室講師紹介 講師:大平 達也先生

大平 達也先生
プロフィール
・ギターで指導の歌謡教室講師
・ボイストレーナー
・カラオケ指導歴20年のベテラン
~大平 達也先生からのメッセージ~
カラオケが上達するとカラオケが好きになり、人間関係が広がります。
また、人に褒められるという経験も増えます。
それによって、間違いなく人生が楽しくなります。
カラオケは、基本をしっかり学ぶことで必ず上達します。
歌の場合、リズム感を良くする、メロディーの流れに慣れる、声を強く出すという順番に身に着けていけば誰でも変わります。
ですから私は、最初から上手な方より、初心者のほうが教え甲斐があって楽しいとさえ思います。
元々カラオケが好き、得意という方だけでなく、苦手意識を持たれている方もぜひ来てください。
生徒さんも楽しい方ばかりですし、私もユーモア・笑いをもって楽しく指導することを心がけています。
教室は和気あいあいとした、とても良い雰囲気です。
まずは無料体験からお気軽にお越しください。
主なトレーニング内容

・発声法
・発音
・マイクの使い方
・選曲について
・ビブラート
・ポップス・演歌基本的な唄い方
・表現力・演技力への挑戦
・絶唱・熱演の状況
・ぶしのまわし方(演歌)
・詩の解釈と理解
・カラオケに合わせる法
・ステージや人前での独唱方法
こんな人にお薦めです!

次のなかの1つでも当てはまる方は、ぜひお越しください!
・人前であがらずに歌えるようになりたい!
・歌が好きで、徹底してすばらしい歌を歌いたい!
・カラオケボックスでもクラス会などでも、臆せず歌えるようになりたい!
・自分はリズム感がないと思う!
・自分の歌は下手だと思う!
・趣味を通じて、仲間を作りたい
・退職後に熱中できることを見つけたい
→最初は下手な方も、すぐに上達します!
教室は和気あいあいとした楽しい雰囲気です。
騙されたと思って、まずは一度無料体験にお越しください!
初めての方は無料レッスンが受けられます。
歌謡カラオケ教室受講案内
堺話し方学院の『歌謡カラオケ教室』は、こんな楽しい教室です。
「基本がしっかり学べるので、必ず上達できる!」
「上達することで、人に褒めてもらえるし、人間関係も広くなり、間違いなく人生が楽しくなる!」
「毎回人前で歌うので、度胸がつく!」
「趣味ができると、生活にハリもでる!」
「先生がひとりひとりに合わせた指導をしてくれ、成長できる!」
「下手な歌でも、先生が真剣に聞いてくれる!」
「気持ちが落ち込んでいる日でも、明るく楽しい先生に合うと、気持ちが晴れる!」
「仲間も楽しい人が多く、和気あいあいとした雰囲気が最高!」
「歌がますます上達した!」

まずはお気軽に体験入学お申し込みフォーム、またはお電話:072-259-8151から、体験入学(予約制1回無料)をお試しください。
受講料について
入会金 | 5,500円⇒0円 | |
---|---|---|
クラス別 | コース名 | 受講料 |
土曜日 | 月2回 | 月謝 |
月1回 | 月謝 |
※ご納入後の入会金及び授業料等は、理由に関わらず返金できませんので、あらかじめご了承下さい。
歌謡カラオケ教室月2回クラス日程表
2025年月2回土曜日クラス(13:30~15:30)
月 | 1回目土曜日 | 2回目土曜日 |
---|---|---|
1月 | 11日 | 18日 |
2月 | 1日 | 15日 |
3月 | 1日 | 15日 |
4月 | 5日 | 19日 |
5月 | 17日 | 31日 |
6月 | 7日 | 21日 |
7月 | 5日 | 19日 |
8月 | 2日 | 23日 |
9月 | 6日 | 20日 |
10月 | 4日 | 18日 |
11月 | 1日 | 15日 |
12月 | 6日 | 20日 |
歌謡カラオケ教室の授業風景

歌謡カラオケ教室 全員で発声練習

歌謡カラオケ教室の授業風景

歌謡カラオケ教室 ひとりずつ歌唱指導
歌謡カラオケ教室の受講生の声
「歌謡カラオケ教室」に通われている受講生のみなさんの声をお届けします。

なぜそんなに長く続けられたかと言うと、とにかく歌が好き、その一言につきます。
長く学んで得たことは音程、リズムなど基本を心掛けて歌えるようになったこと。
今では私の生活の一部になっています。
悲しいこと嬉しいことにつけ、歌に元気をもらっています。
教室は生徒さん、みな仲良く楽しく習えます。

それまで適当に歌っていたのですが、こちらで習い、歌のリズム、音程など歌う基本ができたように思います。
また教室の皆さんの歌を聞けるのが大変勉強になります。
私にとって良かったことは、声を出せること、また教室へ出かけることが、健康にとてもいいと思います。
先生始め、皆さんいい方ばかりで楽しいです。
普段あまり声を出す機会が少ない人、ぜひ入会をおすすめします。

うまく歌うためのポイントどころを指導下さるのでとてもわかりやすいです。
最近の新曲情報が実感できて嬉しいです。
ここの教室のいいところは大平先生が優しいところ。
また友達(歌仲間)ができるところです。
月2回のレッスン日には次曲を楽しみに出席しています。
元気な限り続けたいです。

入会してよかったことは音程がしっかりとれるようになりました。
カラオケを学んであちこちで歌うきっかけもでき、元気がでました。
さらに先生が平等に指導してくれ、友達も増え、楽しいです。
いい教室なので、カラオケ店で知り合う方に、この教室を進めたいと考えています。

入会してよかったことは、感情を込めて歌えるようになったことと声が楽にでるようになり、大勢が集まる場所で歌えるようになったことです。
あるパーティで歌ったら、どこかで習っているの?声の出し方、表現がうまい!ひと味ちがう!と言ってもらえた。
こちらの教室の気にいっている点は、生徒同志、仲良く楽しい雰囲気で失敗しても温かく包みあって気持ちよく楽しく歌えること。
講師が生徒ひとりずつ、声の出し方、歌の小節ごとの表現の仕方等、ていねいに指導してくれることです。
この教室を勧めたいと思う人は、発声を楽に、そしてその歌を表現豊かに歌いたいと思っている方、
また歌う事が楽しくなり人前で気持ち良く歌いたいと思っている方にすすめたいです。
私が長く続けているのは、レッスンが楽しく上達を感じているからです。

お陰で細かなテクニックも学べ、上達出来たと思います。
仕事場で歌を歌い、皆さんに大変喜ばれています。
先生も皆さんも良い人ばかりで気をつかわないで楽しく学べています。
歌を歌うのが好きな方に入会おすすめします。

人前で自信を持って歌えることができるようになりました。
まわりの人達が、上手になったね、と褒めてくれるのが一番嬉しい。
とにかく楽しい教室なのでカラオケ上手になりたいなぁ~と思っている方は、思い切って体験にこられたらどうですか?おすすめします。

お陰で前から行きたかったカラオケ喫茶に行くようになりました。
よく声が出るようになり友人も増えました。
歌が好きな人に入会をおすすめします。
私は楽しく通わせてもらっています。

音痴がすっかりなおりました。
どんな宴会でも堂々と歌えるようになった。
教室の仲間がいい人ばかりなので続けられた。

始めてきて先生の指導に感銘しました。
指導内容が分かりやすくいいと思います。
特に先生自身も歌を歌ってくれるので、とても勉強になります。
歌の苦手な人も、歌の上手な人も来てほしいです。
苦手な人の歌も、上手な人の歌も聞くことが、自分にとっても勉強になると思うからです。

大きい声で自信を持って歌えるようになりました。
誰か先に歌ってと言われたときは、率先して歌えるようになり喜んでいます。
好きな歌を歌っていると気分もスカーとして元気になります。
また教室では、いい仲間もでき、また新しい歌を毎月、歌うことが出来、新鮮でワクワクします。
とくに独居老人の人には、おすすめです。

以前より声がよく出るようになりました。
同じ歌を何度も聞くことで、正確に歌えるようになってきた。
また歌うということはいろいろ工夫もするし、頭を使えて良い。
出席者、全員歌うので、人の歌もとても参考になる。
月2回のカラオケの日は楽しく待ち遠しいです。

行こうと思ったきっかけは人前で歌う機会が増えて、歌えないと出づらくなってきたので、ここ一番では歌えるようにと思って思い切って入会しました。
お陰で声が出るようになりました。
また当教室の先生は1人ひとり歌って丁寧に指導してくれるので、自分でも良くなっていくのがわかります。
歌わなければならない場で歌えないで悩んでいる人に、この教室をすすめたいです。

堺話し方学院には、現役当時話し方を学びに通っていましたので、再びお世話になることを決めました。
先生は難しい歌でも最後は歌えるようにしてくださるし、いつも短く感じるほど楽しい時間を過ごせます。
旅行などで習った歌を歌うと褒められてうれしいですし、腹式呼吸をすることで健康に良い成果もありました。
楽譜を見て、楽器を少し弾けるようにもなりました。
新曲を覚えることは認知症の予防にもなりますし、高齢者にはお薦めです。

今では教室のおかげで、ホテルのカラオケ大会でいつも大トリを歌わせてもらうほどになりました。
先生の教え方がきめ細かく、とても分かりやすいので非常に気に入っています。

他の教室に通ったこともありますが、私の下手な歌を先生が真剣に聞いてくださらずやめました。
こちらの教室では先生が褒めてもくださいますし、注意もしてくださり、両面で指導してくださるので嫌気がさしません。
気持ちが少し落ち込んでいたときでも、明るく楽しい先生に会うと気が晴れて帰宅できます。
気長に楽しめる趣味を探している方にお薦めしたいです。

教室では先生がギターで音を取ってくださるし、音程・リズム・声の出し方・呼吸の仕方などを教えてくださいますので上達します。
またグループレッスンのため仲間もできますし、人前で歌う度胸もつきます。
それで色々な仲間と臆することなく、カラオケを楽しめるようになりました。
年をとっても、趣味ができて生活にハリがでました。
歌が苦手と思っている人にもお薦めできる教室です。

教室の雰囲気が明るくてとても良く、仲間はみな親切です。
歌はひどいレベルであっても、先生があきらめずにご指導くださるので安心して通えます。

こちらの教室に決めた理由は、先生のギター指導にほれこんだからです。
歌もさらに上達しましたし、友達もたくさんできました。
年に1回発表会があるので、それが励みになります。

私は近くなので通い始めましたが、多くの方は電車で通われています。
仲間の方にやさしい方が多く、すぐに気持ちが通うようになり、それがとても良かったです。
体験入学は直接お電話:072-259-8151か、体験入学お申し込みフォームからどうぞ
お問い合わせは直接お電話:072-259-8151か、お問い合わせフォームからどうぞ
堺話し方学院所在地と連絡先
堺話し方学院
〒590-0024
大阪府堺市堺区向陵中町4-7-30
三国ヶ丘NDビル3F
TEL:072-259-8151
FAX:072-254-4187
MAIL:sakai@hanashikata.com
南海高野線・JR阪和線
三国ヶ丘駅前 徒歩1~3分