オンライン話し方教室
☆入会のチャンス!創立46年感謝
入会金 100%OFF | 11,000円(税込)⇒0円に! |
---|---|
2024年1月開講!同じオンライン話し方教室でも、ここが違います!!
自宅でも遠方でも、オンライン環境があれば受講可能。
話し方教室と同じ授業を受講でき、実地練習も参加できます。
5名定員。
行き渡ったきめ細やかな指導。
講義30分、実地練習30分(各人スピーチ1~2分)。
講師やメンバーとのざっくばらんなお話しタイム30分。
実生活・ビジネスにすぐ役立つ3つの実践的カリキュラム(全6ヶ月)
・コミュニケーションコース
(2ヶ月)
・人間関係改善コース
(2ヶ月)
・人前でのスピーチコース
(2ヶ月)
いつも前向き、ポジティブな生き方を講座の中でお伝えします。
人生に自信がつき、生きるのが楽しくなります!
こんな想いを持っている人に受講をおすすめします。
・近隣に話し方教室がなく、ご自宅や職場で授業を受講したい。
・仕事が忙しく通うのが困難で、都合のつく時間帯で受講したい。
・人前で話すのが大の苦手でトラウマになっている。
・消極的で引っ込み思案な自分を積極人間に変えたい。
・自分がしゃべりすぎなので聞き上手になりたい。
・自分のまわりの人とのよい人間関係を作りたい。
・プレゼンテーションをうまくやりたい。
・雑談が上手になりたい。
・朝礼をうまくやりたい。
・会議で積極的に発言したい。
・心に残る「挨拶」「スピーチ」をしたい。
・仕事がテレワークで、少し息抜きのため他の人と会話してアイデアのヒントを得たい。
・自分の夢、目標を実現したい。
「人前での話」や「コミュニケーション」ができると、こんなにいいことがいっぱい!!
・人生に生きる自信ができ、なんでもできるようになる。
・人から信頼され、活躍の場が広がる。
・リーダーシップを発揮でき、人に気持ちよく動いてもらえる。
・生きるのが楽になり楽しくなる。
・どんな役でも自信を持って引き受けられる。
・会議でもタイミングよく発言できるようになる。
・同窓会や人が集まる会合でも積極的に参加できる。
・職場でも早く昇格できる。
学院長の効果的指導法
・受講生の話をしっかり聴き、長所を発見しそれをほめて伸ばすようにします。
そして話せる自信をつけます。
・受講生の話の中で言いたいこと(主張)は何かをしっかり受け止め、どうすれば的確に聞き手に伝わる話ができるか教えます。
・話は短くわかりやすく感じよく、説得力ある話し方を身につけてもらうよう指導します。
・【話は人なり】 話の味はその人の味です。
味をよくするには「人間力」を高めることです。
その人の「人間力を高める」講義も随所に取入れます。
コース別 『オンライン話し方・生き方教室』カリキュラム
Aコース(2ヶ月): 楽しい会話・コミュニケーションコース
・明るいあいさつのしかた
(挨拶はコミュニケーションの第一歩)
・日常会話を楽しくするコツ
・聞き手に間違いなく聞かれるには
(聴衆分析をしっかり)
・きちんとした電話応対のコツ
・自分を印象づける自己紹介の仕方
・何のために話すのか話の目的と障害
・相手を傷つけない言い方の原則
(コトバで相手を傷つけていませんか?)
・人に好かれる六つの法
(人に好かれると仕事は9割うまくいく)
Bコース(2ヶ月):人間関係改善(報告・説明・プレゼン・説得・忠告)コース
家庭や職場のストレスの80%は人間関係にある
・話し合いと言い合い
(話し合いが言い合いになっていませんか?)
・わかりやすい説明のしかた
・座談(友人、家族、他との会話)を楽しくする工夫
・ウケるテーブルスピーチ準備と練習
・報告(知らせる)の仕方
(仕事のできる人は報告上手)
・説得(・・・させる)の仕方
(説得できないと人を動かせない)
・忠告(気持ちよく改めさせる)の仕方
・話のまとめ方
(話はまとめないとまとまらない)
Cコース(2ヶ月):人前であがらずに話せるスピーチコース
・大勢を対象に話すには
(集団に話す三原則)
・大勢の前で話すには
・効果的な話の進め方と工夫
(切り出し、本論、結び)
・大勢の中で話すには
(会議と発言)
・場づくりと聴衆分析
・効果的なテーブルスピーチの基礎条件
・司会者の仕事と司会のしかた
・大勢を対象に正しく伝えるためには
(迫力・余裕・品格)
『オンライン話し方・生き方教室』開講日時
毎月第1週~第4週迄 |
---|
コミュニケーションコース |
人間関係改善コース |
人前でのスピーチコース |
1レッスン90分 |
---|
1月スタートクラス(1月~2月) |
※原則月4回(5週目は原則お休み、但し祝祭日がある月は代わりに5週目を4回目として授業を行います。
※各コースの選択はあなたの希望内容で選択の上ご受講ください。
ZOOMでの何回もの実地練習を通して、話せる自信がみなぎっていきます。
話力を高める3つの実力養成コース
■どのコースからでも始められます。
どのコースも月初めからスタートします。
1つのコースを2ケ月で終了です。
できましたらA.B.C 3つのコースを受講され、人前で話す自信と実力をつけてください。
「話力は無形の財産」です。
実習は話すことを原稿に書いて見ながら話されても結構です。
(1分間で約300字です)
慣れてくれば原稿を見ないで話してみてください。
■話し方教室は・・・
「恥と汗をかくことのできる唯一の場所です」
失敗は失敗でなく成功へのワンステップとなる練習の場です。
■話し方教室の勉強方法は・・・
毎回講義と簡単な実地の練習を中心として行います。
実習のテーマは、予め2ケ月分前もってメールにてお届けします。
■実地練習の成果・・・
実際に1分~2分話す練習を重ねると、話せるという自信が徐々に芽生えてきます。
人前で話しているというイメージでお話しください。
受講手続き
講 座 | 3つのコースがあります。 |
---|---|
費 用 | 受講料:1ケ月8,000円x2ケ月=16,000円 ご希望により学院長の本別売 |
定 員 | 5名 |
講座開始 | 1月、3月、5月、7月、9月、11月の月初め |
申 込 | 方法①ホームページのお問い合わせフォームからお申込みください。 |
振 込 | ご入会希望の方は、受講費用17,000円を納入ください。 |
出 席 | 授業は月4回 |
修 了 | 6ケ月全講座終了されました受講生には、修了証を送付いたします。 |
用意するもの | ・パソコン、スマートフォン、タブレット端末 |
接続の確認 | ※振込手続き完了されました方必携!事項 |
録画の禁止 | 当話し方学院の講師の講義・講座の録音・写真撮影・動画撮影は固くお断りいたします。 |
話し方教室の受講生の声
「話し方教室」に通われている受講生のみなさんの声をお届けします。
当初、人前で話すのが大の苦手で、職場でも人前で話す機会から逃げてばかりでした。
今では、人並みに話せるようになり、仕事も積極的に楽しく取り組めて、話す恐怖が消えて、生きることが楽になり、とても嬉しくありがたく思っています。
私には近ごろひそかに喜んでいることがあります。
接客業ですが、私がお客様に商品説明をし、お勧めすると、契約してくれることが大幅に増えたのです。
それはこの教室で学んだ3つのこと「忙しくても感じ良く」「あいさつをちゃんと」「相手の話をよく聴く」を実践した成果だと感じています。
私はこれからもこの教室で学び続けて、人生を楽しみたいと思っています。
先程、グループ会社5社の新年会において、閉会のあいさつを行いました。
今迄の中で最も落ち着いて話すことができ、想像以上の好評価を頂きました。
今後仕事を進める上でも、良い方向に作用するかと思われます。
ご指導頂き、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら、プライベートレッスンご指導いただくかと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
前よりもっと私の行っている高校の授業が楽しくなりました。
話し方教室のレッスンのおかげだと思います。
大仲先生、本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ホームページになにをするのかが細かく記載されていたので、こちらの教室を選びました。
実際に通い始めてからは、先生がとにかく褒めてくれるし、教室の雰囲気もいいし、先生の話もおもしろく分かりやすく、堺話し方学院にして良かったと思います。
以前よりも話をすることを苦痛に感じなくなり、人前でもあがらずに話ができるようになりました。
また話し方学院では話し方だけでなく、生き方も学ぶことができました。
堺話し方学院を選んだのは、きちんと比較検討してというより直感でした。
直感を信じてよかったです。
大仲先生から学べたことが大きいです。
講座に通い始めてから、へたくそでも何か言ってみようとか人前で話して、たとえ失敗しても大丈夫と思えるようになりました。
交渉事もうまくなってきたように思います。
堺話し方学院では、口下手な人も話すのが上手な人も分け隔てなく対応してくださるので、話し方を今より上達させたいという人に広くお勧めしたいです。
堺話し方学院は家から近く、長く続いている教室だということ、体験をしてアットホームな雰囲気が良いと思い通い始めました。
授業の初めに発声練習をすることで、声が出るようになり、人前で話をするときには、自主的に発声練習をしてから臨むようになりました。
人前であがらないためには事前の準備が大事だということも教わり、しっかり準備をするようになりました。
また常に話のネタをいくつか準備しておくようになり、急に話をふられても対応できるほどになりました。
人前で話をしなくてはいけない状況に困っている人にお薦めしたいです。
堺話し方学院は、体験授業を受けたときに温かい雰囲気で、またここに来たいと思い通うことにしました。
クラスでは司会やビデオ撮りなど、普段しないことをするのが勉強になります。
通い始めて少しずつですが、人前で話すことに慣れてきました。
また職場では、上司や先輩に「質問ができるようになったね」と言われました。
堺話し方学院を選んだのは、「ここは『恥と汗をかく場』」という学院長の言葉に惹かれたからです。
生徒さんはみんないい人で、先生はとにかく褒めてくれるので、とても気持ちよく教室に通えます。
通っていた結果、人前で変に上がらなくなりました。
授業の内容も、非常に勉強になっています。
堺話し方学院は先生との信頼関係が強く、先生が常に一人ひとりの長所を伸ばしてくれようとしてくれるのが良いです。
通い続けることで、朝礼スピーチを上司から誉めてもらえたり、会議で発言をすることができるようになりました。
また、話すときには「短く、簡潔に」を意識できるようになり、以前の自分の話には無駄が多かったということにも気づくことができました。
堺話し方学院は、カリキュラムがしっかりしていると思い選びましたが、実際に通い始めてみると、単に話し方が上手くなる技術が身につくだけでなく、心や気持ちの居ずまいを正してくれるところに他の教室とは違う魅力を感じ始めました。
通い続けることが自信になっていくと思うので、場数を踏んで大勢の前で話すことに慣れていきたいです。
この九月に長年の念願だった書道教室を開設され、毎日が楽しくて仕方ないというKさん(40才女性)から、うれしい便りが届きました。
↓
自己紹介すら恥ずかしくて出来なかった自分が、今や下手なりにも、大勢の前で(書道会)で司会をしたりしております。
考えられなかったことです。
心からお礼申し上げます。
これからも字を書くことの楽しさをたくさんの方に知って頂けるよう、日々精進してまいります。
今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。
とても親身に、そしてわかりやすく指導下さり感謝しています。
また、同じ悩みを持つ方々も集い、一緒にコミュニケーションについて考え合う、よい環境が整っていると思います。
私自身コミュニケーションをとることがとても苦手でしたが、かなり改善されました。
特に人前に立ち、話すスピーチを上達させることができました。
あがり症だった私も大仲先生のご指導のおかげで、自信を持って大勢の前でお話できるようになりました。
引っ越しで遠く離れたため、通うことができなくなったのが残念です。
大仲先生、本当にありがとうございました。
オンライン話し方教室によせて
”はじめに言葉ありき”と聖書にあります。
この「言葉」を「話し方」に代えてみて下さい。
そうすれば、はじめに「話し方」ありきになります。
あなたは”話す”とはどういうことか、真剣に考えたことはありますか?
毎日生活していますと、人間関係のトラブル、仕事でのクレーム、家庭でのいざこざ等々…
いろんな問題が起ってまいります。
あなたは”何で”解決していますか?
これらすべての問題の解決法は、唯一「話すこと」によってのみ解決できるのです。
また「仕事」においても、話さないでできる仕事は何一つないと言っても過言ではありません。
ここに「話す力」の大切さをひしひしと実感するのです。
こんな大事な「話す力」を習熟することを、日本では学校の正課の授業で教えていないのです。
諺に「習わぬ経は読めぬ」とあります。
だから大方の人は「コミュニケーション」や「人前でのスピーチ」が苦手で下手なのです。
私は学校に代わって、「オンライン話し方教室」でしっかりお教えしたいと思っています。
「話せる自信は人生の自信」です。
あなたも「変わっていく自分」を楽しみにご受講下さい。
「人生は一回限り」
お互いに自信をもって、毎日を輝いて生きていこうではありませんか!!
堺話し方学院 学院長 大仲 広司